[十二国記] 白銀の墟玄の月 ふりかえり用 登場人物まとめ ネタバレ有り

スポンサーリンク

ネタバレ満載ですので、一度読み終わってから見るることをおすすめします。

 

 

 

 

 

名前 読み 説明
案作 あんさく 張運の部下。張運を追い落とした後冢宰となり、驍宗糾弾を阿選に進言する。
烏衡 うこう 阿選の麾下。津梁軍に所属。賓満を与えられ驍宗を函養山で襲った。阿選に賓満を取り上げられ帰泉に斬られる。
英章 えいしょう 文州で軍を解散、潜伏。馬州に潜伏し軍を温存する。項梁から国帑の在り処を聞き出し挙兵、驍宗救出に向かう。
詠仲 えいちゅう 鳴蝕で受けた傷が元で死亡。
園糸 えんし 項梁と共に放浪していた。栗と東架に残る。
淵澄 えんちょう 瑞雲観の監院。驍宗が救出される前に死亡。
泓宏 おうこう 李斎の麾下。師帥。檀法寺に匿われ、霜元達を迎え入れた。その後も承州に潜伏。空行師を率いて李斎達と合流。騎獣は翬駿。
おんな 浮丘院で保護された女。浮民。6年前函養山で烏衡率いる軍に暴行される。
崖刮 がいかつ 霜元の部下。師帥、幕僚。高卓で李斎と合流。承州へ向かう霜元と別れ、文州に残っていた。
回生 かいせい 老安で基寮の世話をしていた。基寮死亡後、浮丘院の如翰を訪ね里の者が殺したとたれこむ。結果、李斎達に真実が伝わりその後の助力を取り付けることになった。
皆白 かいはく 鳴蝕に巻き込まれ行方不明とされていたが、下男下女と共に脱出、潜伏していた。
花影 かえい 李斎と別れてから承州に潜伏していた。
嘉磐 かけい 元天官小宰。皆白の側近。泰麒瑞州候復帰後に瑞州天官長となる。恵棟の文州侯赴任に伴い州宰に。その後謀反の疑いをかけられ処刑される。
哥錫 かしゃく 現地官長大司徒。
臥信 がしん 鴻基で潜伏する。正頼と共謀して国庫の中身を隠匿。
喜溢 きいつ 文州琳宇浮丘院の都講。李斎達に協力。驍宗に羅睺と共に逃された先で英章達に助けられる。
帰泉 きせん 元阿選麾下。品堅の部下。乱当時文州の禁軍にいた。魂魄を抜かれ驍宗捕獲の命を受ける。生かして連れてくるようという命に従い驍宗をかばい死亡。
朽桟 きゅうさん 函養山一帯を支配する土匪。文州の乱の真実を知りたくて李斎達に協力。驍宗奪還戦の中で死亡。
翕如 きゅうじょ 土匪。斂足部下で朽桟の兄貴分。文州の乱後処刑される。
橋松 きょうしょう 現秋官長大司寇。
去思 きょし 瑞雲観の道士。李斎達と驍宗捜索に赴く。驍宗救出後は自身が戦力にならないと判断し後衛に残る。
基寮 きりょう 元英章軍の師帥。文州師将軍。老安に匿われていたが死亡。
癸魯 きろ 霜元の部下。旅帥。高卓で李斎と合流。驍宗を逃がす途中、妖魔に襲われ死亡。
空正 くうしょう 檀法寺の僧侶。驍宗救出戦の中で行方不明。
恵棟 けいとう 阿選麾下の元幕僚。泰麒瑞州候復帰後に州宰に任命される。その後文州侯に任じられるも魂魄を抜かれ廃人に。
彦衛 げんえい 屈強な男。土匪に連れて行かれ死んだ母親を弔う。
玄管 げんかん 沐雨や李斎に鴻基の情報を流す。正体は叔容か?
懸珠 けんしゅ 現春官長大宗伯。
建中 けんちゅう 琳宇の差配。季斎達と同行する。轍囲の生き残りで白幟のまとめ役。
巌趙 げんちょう 白圭宮にて軟禁。計都の世話をする。項梁出奔後泰麒の護衛に。驍宗救出後行方不明。
弦雄 げんゆう 友尚の部下。
浩歌 こうか 霜元の部下。馬州に向かった驍宗達の救援へ向かう。
剛平 ごうへい 元禁軍中軍の師帥。英章の麾下。
項梁 こうりょう 元禁軍中軍の師帥。英章の麾下。暗器の達人。東架で泰麒・李斎と合流。その後、泰麒と共に白圭宮へ赴く。
午月 ごげつ 元成行の部下。瑞州師に組み込まれ泰麒の警護にあたる。
杉登 さんとう 元巌趙の麾下。文州の乱後は品堅の部下。
士真 ししん 友尚の部下。
此勇 しゆう 朽桟の息子。驍宗救出後、行方不明。
習行 しゅうこう 琳宇の神農。弟子の余沢と共に静之を保護。
叔容 しゅくよう 現夏官長大司馬。阿選麾下の元軍司。
春水 しゅんすい 函養山で救った白幟の女。轍囲の生き残り。
潤達 じゅんたつ 黄医。徳裕と共に泰麒を看ている。不利と判断した泰麒に指示されとらと共に東架へ逃げる。
詳悉 しょうしつ 豊沢に配属されていた元文州師。李斎達を尾行していた。
証博 しょうはく 元瑞州師右軍師帥。臥信の麾下。文州の乱後、轍囲に救援に向かい死亡。静之の上官。
浹和 しょうわ 元々泰麒に仕えていた。立昌に指示され泰麒を確認、世話係に。次蟾の影響を受けて行方不明。
如翰 じょかん 文州琳宇浮丘院の監院。協力的ではなかったが、回生の一件後、李斎達を助ける。
杵臼 しょきゅう 朽桟の部下。老人。友尚軍との戦闘中に死亡。
津梁 しんりょう 凱州師将軍から禁軍に編入。駹淑の元上官。
菁華 せいか 元文州師の女兵士。老安に匿われていた。死んだ武将のことを驍宗と言っていた。武将死亡後、もう一人の兵士と里を出た。
清玄 せいげん 瑞雲官系の道士。驍宗救出戦の中で行方不明。
成行 せいこう 現禁軍左軍将軍。午月の元上官。
静之 せいし 元瑞州師右軍旅帥。臥信の麾下。行き倒れていたのを神農の習行に助けられた。その後李斎達と合流。驍宗救出後行方不明。
正頼 せいらい 臥信と共謀して国庫の中身を隠匿して捕まりひどい拷問をうける。泰麒と共に救出に来た項梁に国帑のありかを伝える。驍宗救出時に巌趙に救出される。
赤比 せきひ 朽桟の右腕。
夕麗 せきれい 英章の部下。牙門観に身を寄せていた。李斎たちとの連絡役。驍宗救出後行方不明。
宣角 せんかく 阿選に処刑される。
宣施 せんし 友尚の部下。
霜元 そうげん 承州で軍を解散。潜伏する。檀法寺に匿われ、乱から1年後に高卓へ移動し雌伏。李斎達と合流し文州へ終結する。
草洽平 そうこうへい 馬州に潜伏、正頼から国帑を託される。
梳道 そどう 琳宇の石林観の道士。驍宗救出戦の中で行方不明。
短章 たんしょう 恬県の神農の宰領。
潭翠 たんすい 芭墨と共に出奔して生死不明。
端直 たんちょく 白琅の荒民。詳悉と共に李斎達を尾行。
仲活 ちゅうかつ 朽桟の配下。函養山周辺を李斎達に案内する。
張運 ちょううん 冢宰となり朝廷を我がものとする。泰麒との対立の中で失脚する。
長天 ちょうてん 友尚の部下。
定摂 ていせつ 閭胥。彦衛の幼馴染。
彤矢 とうし 霜元の部下。
同仁 どうじん 東架の里宰。
道範 どうはん 高卓戒檀の主座。
徳裕 とくゆう 黄医。文遠の部下。潤達と泰麒を看る。行方不明。
敦厚 とんこう 文州司空大夫。病んでいない官。きょうおう以前からの冬官。牙門観に冬官を融通。恵棟が新州侯着任後に文州城から出奔。
博牛 はくぎゅう 巨躯。鬼門関で遺体を見つけ、定摂の里へもってきた。騎獣を連れ驍宗を探している。その後李斎達と合流。驍宗救出戦の中で行方不明。
芭墨 ばぼく 委州で処刑される。
品堅 ひんけん 元阿選軍の師帥。驕王時代は他の将軍の麾下。驍宗が率いた禁軍(阿選軍)の武将。帰泉の上官。驍宗救出戦に協力、そのまま驍宗に帰順。
不諱 ふき 英章の行方を知っている。
伏勝 ふくしょう 元阿選軍の旅帥。瑞州司士。泰麒を警護。駹淑・午月の上官。
赴葆葉 ふほよう 白琅の豪商。隠居したが実権を握っている。牙門観で違法に石の買取や精錬をしている。驍宗救出戦に対する誅伐で牙門観ごと焼かれる。
文遠 ぶんえん 黄医。潤達、徳裕の上官。行方不明。
平仲 へいちゅう 泰麒の世話係となるが、病んで六寝へ送られる。その後行方不明。
茂休 ぼうきゅう 老安の里宰輔。死んだ武将や、菁華達を匿った。
駹淑 ぼうしゅく 凱州師将軍津梁の王師異動伴って王師卒長となる。後に瑞州師に組み込まれ泰麒の警護にあたる。
方順 ほうじゅん 朽桟の息子。此勇に説得され家族を守るため文州に残った。
鄷都 ほうと 神農。李斎達に同行。驍宗を逃がす道中、馬州で死亡。
沐雨 もくう 琳宇石林観の首座。白幡を認める。女道士。元朱旌。鴻基の玄管とつながりがあり情報通。
耶利 やり 白圭宮で主公と呼ぶ者に使える。誰かに青鳥を送った。巌趙と既知。主に命じられ泰麒の大僕になる。
友尚 ゆうしょう 現禁軍右軍将軍。阿選麾下。恵棟の朋友。函養山の戦闘で囚われ霜元に下る。
余沢 よたく 琳宇の神農。習行の弟子。誅伐に巻き込まれ死亡。
俐珪 りけい 元禁軍中軍の師帥。英章の麾下。潜伏した英章達の連絡係だったが音信不通になる。
りつ 園糸の子。園糸と東架に残る。
立昌 りっしょう 現天官長太宰。元春官長府吏。浹和に泰麒を見張らせる。
斂足 れんそく 朽桟の元首領。文州の乱前後誰かの依頼で暗躍したがその後暗殺された。
琅燦 ろうさん 元冬官長、現大夫。阿選とつるんでいる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました